公式ホームページをみる!
未分類

筋トレの努力を無駄にしてしまう3つの行動

藤元大詩/Taishi Fujimoto

[chat face=”IMG_5622.jpg” name=”BODY PARTNARS代表 藤元 大詩” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] みなさん、こんにちは!大阪でフリーランスパーソナルトレーナー/アスレティックトレーナー として活動している BODY PARTNARS の 藤元大詩(ふじもとたいし)です!(@taishi_fujimoto) [/chat]

 

筋トレの努力を無駄にしてしまう3つの行動

音声配信で聞きたい方はこちら【stand.fm】

 

今回の記事では、筋トレの努力を無駄にしてしまう3つの行動について解説したいと思います。この3つは意外と当てはまっている人も多いんじゃないかと思います。

 

がんばってトレーニングに励んでいても、今回お伝えするような内容に当てはまっていると必死の努力も無駄になってしまう可能性があります。

せっかくトレーニングをやるなら、効果を最大限に引き出したいと思いますよね。他の行動・習慣によって効果が半減・もしくは効果がでないことになってしまっては、トレーニングに取り組んでいる意味がなくなります…時間も、お金も勿体ないです。。。

 

筋トレ頑張っているけど、なかなか「効果を実感することができないな…」とか「効果を最大限に引き出したい!!」と思う人はぜひ一つの参考にしてもらえたらと思います。

筋トレの努力を無駄にしてしまう3つの行動

筋力トレーニングの努力を無駄にしてしまう行動としては

  1. 食生活が乱れている
  2. 睡眠時間が不足している
  3. トレーニングの計画性がない

これら3つのことが考えられます。どれも当たり前なことではありますが、できていない人が結構多いような気がします。ほんとに勿体ない話です。

 

[jin-iconbox06]今回お伝えする内容は、筋トレを実践する人の「目的」によって捉え方も変わってくると思います。

中には…食生活や睡眠時間は「自由」にしたい!という人もいます。筋トレは、それで楽しんでいるから!という人もおられます。[/jin-iconbox06]

今回お伝えする内容を読んで改善・修正するかは、個人の自由です。

 

それでも「筋肉をつける」「トレーニングの質を高める」「最短で目標達成したい」「ダイエットを効率よく進めたい」…と思う人は、ぜひこの先も読み進めて下さい。

 

一つひとつ深掘って解説していきますね。

①食生活が乱れている

まず、一つ目が食事内容や摂取量などの食生活・習慣が乱れている人です。

完全に筋トレの効果半減です。場合によっては効果を実感することできません。

一般的な筋トレの頻度は、平均で週2〜3回くらいです。それに対して、食事は毎日3食、1週間で21食あります。間食と補食も合わせると、それ以上にありますよね。

カラダの筋肉や骨を作っていくためには、必要な量の栄養を摂取する必要があります。トレーニングでいくら努力していても、筋肉をつけるための栄養素「たんぱく質」を全く摂っていないと筋肉は絶対つきません。

それにトレーニングでカラダを動かすときもエネルギーが必要です。エネルギーが不足している状態で続けていても良い成果は得られにくいです。エネルギー不足によって集中力も低下してしまいます。

 

暴飲暴食はもってのほかです。トレーニングしたから今日だけ…と油断していると、もちろん思うような結果は得られにくいと思います。暴飲暴食が続いて…習慣化されている人は、胃や腸内環境が乱れる可能性も出てきます。もう最悪な状態ですね。。

 

筋トレの効果を最大限に引き出すためには、食事の摂取内容を考えることはもちろんですが、摂取するタイミングなども意識することが大切です。

[jin-fusen3 text=”栄養について少し詳しく知りたい人はこちらの記事を参考に”]

»» トレーニングの基礎知識|トレーニング前後の栄養補給の大切さ|ベストなタイミングと摂取内容・量

 

②睡眠時間が不足している

続いて、2つ目は睡眠時間が不足している人です。

睡眠時間が不足している状態もトレーニングの効果半減です…(泣)

カラダ作りの基本は、運動と栄養と睡眠の3つの軸から成り立ちます。睡眠時間が不足すると、コンディション状態の悪化、体調不良、集中力の低下などにつながります。

確実にトレーニングにも影響を及ぼします。

[chat face=”IMG_5622.jpg” name=”BODY PARTNARS代表 藤元 大詩” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] ぼくも睡眠時間を削ってトレーニングをしていた時期がありましたが、今思うとなぜそこまでしていたのかわからないくらいです…(笑)

今では少なくても最低6時間寝るようにしています。トレーニング中の動作の質や集中力といい明らかに違いを感じます。カラダの変化も睡眠の質と時間を意識しているときの方が良いことを実感しています。(@taishi_fujimoto) [/chat]

 

「効率よく筋肉をつけたい人」「トレーニング中の集中力を高めたい人」「トレーニングで確実に結果を出したい人」は、最低でも6時間は睡眠をとる(できれば7時間以上)ようにしましょう。

[jin-fusen3 text=”睡眠の質を高めたい人はこちらの記事を参考に”]

»»【 睡眠の質向上! 】ぐっすり眠るためのコンディショニング方法

»»「スタンフォード式 最高の睡眠」寝始めの最初の90分が大切!!就寝90分前にお風呂に入ること

 

③トレーニングの計画性がない

ラスト3つ目は、トレーニングの実施内容や内容に計画性がない人です。

計画性がなく実践している人の多くは、おそらく「明確な目標」を掲げていない人がほとんどだと思います。目標を立てて、目指す方向を明らかにしないと計画も立てようがありません。。

また、目標を立てていても、達成するためには何をすれば良いかを知らない人も多いと思います。最短での道のりで目標達成する計画を立てるためには、現状のカラダの状態(姿勢や動作のクセなど)を知ることも必要不可欠です。

 

やはり無計画なトレーニングをしているだけでは、良い結果を得ることはできません。必死にがんばっているトレーニングの努力を無駄にしてしまいます。。。

せっかく同じ時間をかけて実践するなら、明確な目標立てて取り組み、目標やカラダの状態に合った手段を選んで進めて、より生産的な時間を過ごすようにしましょう。

[jin-fusen3 text=”トレーニングで確実に結果を出したい人はこちらの記事も参考に”]

»» トレーニングの原理・原則|トレーニングの生産性を向上させる知識

 

この記事のまとめ&最後に

みなさんいかがだったでしょうか?今回の記事では、筋トレの努力を無駄にしてしまう3つの行動について解説していきました。

筋トレの効果を確実に、より効果的に得るためには「トレーニング」だけじゃなく「栄養」や「睡眠」も意識すべきことがわかったと思います。

 

これら3つの軸は人のカラダ作りのためには、どれも大切な要素で一つでも欠けてはいけません。

筋トレは継続することが一番大切とも言われますが、手段や方法が合っていなかったり…やるべきことが欠けていては、期待している効果も実感することができません。

ゴールに対して今がんばっている努力が無駄にならないように、目標を達成するためのひとつひとつの行動・アクションを起こすようにしましょう。

 

この記事の内容が「結果が思うようについてこない」「より筋トレの成果を高めたい」という人に届けば幸いです。

 

 

トレーニング指導のご依頼|お問い合わせ

指導・講演会のご依頼、相談

講習会・セミナー実績

 

姿勢の悩み|関連記事

【姿勢の悩み】オープンシザースシンドロームの原因・改善方法

【姿勢の悩み】アッパークロスシンドローム(上位交差症候群)の原因と改善方法

 

目的別ウォーミングアップ

スクワット前にやるべきウォーミングアップ全8種目

【5分】ベンチプレス前に実践するべきウォーミングアップ5種目【肩の痛み予防】

スポーツ選手向け|ウォーミングアップ10種目

筋トレの種目に合わせたウォーミングアップ11種目を専門家がご紹介!

 

柔軟性・機能チェック|関連記事

柔軟性・機能チェック|前屈動作3つのチェックポイント

柔軟性・機能チェック|肩の柔軟性をチェックする方法

柔軟性・機能評価|足関節の柔軟性を簡単にチェックする2つの方法

柔軟性・機能評価|体幹・胸椎の伸展の可動性をチェックする方法

柔軟性・機能評価|胸椎の捻り・回旋の柔軟性を簡単にチェックする方法

 

セルフケア・コンディショニング|関連記事

保存版|セルフリリースエクササイズ9種類|Self Release Exercise|正しい使用方法

保存版| スティックver. セルフリリースエクササイズ8種類|Self Release Hand-Held Foam Roller|正しい使用方法

 

トレーニングの基礎知識|関連記事

柔軟性・機能チェック|前屈動作3つのチェックポイント

トレーニングの基礎知識|運動する人が知っておきたい5つの関節

トレーニングの基礎知識|筋肥大させるために必要な負荷設定と栄養|アクションプラン

トレーニングのマンネリ化を打開する5つの方法

トレーニングの基礎知識|運動する人が知っておきたい14の筋肉(前編)

トレーニングの基礎知識|運動する人が知っておきたい14の筋肉(後編)

トレーニングの基礎知識|トレーニング前後の栄養補給の大切さ|ベストなタイミングと摂取内容・量

トレーニングの基礎知識|目的に合わせたストレッチ|6種類

トレーニングの基礎知識|ウエイトトレーニングのセット法|10種類

トレーニングの基礎知識|トレーニングとストレッチの最適な実施頻度

初心者向け|30分間のトレーニングでも効果はあるか?

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Facebookでのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
藤元大詩/FUJIMOTO TAISHI
藤元大詩/FUJIMOTO TAISHI
B−LEAD代表パーソナルトレーナー/講師
フリーランス パーソナルトレーナー兼アスレティックトレーナー 。数年間パーソナルトレーニングジムに所属して、延べ年間1300以上のパーソナルトレーニングセッションを担当し、多くのクライアントのカラダに対する不調や悩みの問題を解消する。腰椎椎間板ヘルニアや分離症、脊柱管狭窄症、半月板損傷や靭帯損傷などの膝のケガ、糖尿病の方など…一般の方をはじめ、高齢者やスポーツ選手、アスリートへのトレーニング指導も担当している。
公式LINEから気軽に参加可能!!『柔軟性&姿勢改善』今なら、登録の方全員にプレゼント特典進呈中!
フランス人気No.1サプリメントブランドが日本初上陸!高品質のプロテインと飲みやすいサプリ、当サイト運営者も愛飲中!
記事URLをコピーしました