公式ホームページをみる!
パーソナルトレーニング

失敗しないパーソナルトレーナーの選び方|5つのポイントで解説

藤元大詩/Taishi Fujimoto

[chat face=”IMG_5622.jpg” name=”BODY PARTNARS代表 藤元 大詩” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] みなさん、こんにちは!大阪でフリーランスパーソナルトレーナー/アスレティックトレーナー として活動している BODY PARTNARS の 藤元大詩(ふじもとたいし)です!(@taishi_fujimoto) [/chat]

 

今回の記事では、パーソナルトレーナーを探している人に向けて「失敗しないパーソナルトレーナーの選び方」というテーマでお届けしたいと思います。

最初の段階では、住んでいる地域や通っているフィットネスクラブの中で選ぶ人がほとんどだと思います。大阪に住んでいれば「大阪 パーソナルトレーナー」や「大阪 パーソナルトレーニング」というようにGoogle検索したりするかと思います。

 

フィットネスクラブに通われている人であれば、館内のPOP(キャンペーン告知やポスターなど)をみて、どの人が良いかなーと考えると思います。

すでに通っているフィットネスクラブで受けるということを決めているのであれば、その店舗で活動しているパーソナルトレーナーに指導を依頼するしかありません。

 

地域で絞って、人や店舗で検索する場合には、数多くのパーソナルトレーナーが検索にヒットされるかと思います。(検索したことがある人は何となくイメージできると思います)

正直、活動するパーソナルトレーナーが多すぎて「誰の指導を受ければ、、選ぶ基準がわからない…」という人が多いと思います。この記事をご覧の方も同じ境遇の方がいるんじゃないかと思います。

 

パーソナルトレーニングは、1回数百円単位という安価なサービスではありません。

だいたい相場でも1回あたり6,000円(60分)くらいはかかります。決して安い金額ではありませんよね。。

もちろん受ける側は、良いパーソナルトレーナーにみてもらいたいことを思うことが当たり前です。

パーソナルトレーナーも人によって、知識・能力・指導スキルなどレベルの高さには違いがあります。新人のトレーナーもいれば、何十年も活躍されるベテランのパーソナルトレーナーの方もいています。

 

もう薄々お気づきかと想いますが
パーソナルトレーニングは「誰から」指導してもらうかが一番大切になります。

そうなるとパーソナルトレーナーの選ぶ基準を予め知っておくことが非常に大切です。

失敗しないパーソナルトレーナーの選び方

失敗しないパーソナルトレーナーで抑えるべきポイントは以下の5つです。

  1. 持っている資格
  2. トレーニングの指導歴・実績
  3. トレーナーの得意分野
  4. トレーナーとしての活動理念・想い
  5. SNSでの発信している内容

①持っている資格

まず1つ目はパーソナルトレーナーが保有している資格です。

知っている人も多いと思いますが、パーソナルトレーナーは資格を保有していなくてもトレーニング指導できる職業・サービスです。

そのため、活動しているパーソナルトレーナーの中には、資格を保有しているトレーナーと資格を保有していないトレーナーが存在しています。資格保有者のみ採用しているという店舗が多いですが…中には、資格を持っていない人だけが所属するジムもあります。

とはいえ、資格を持っているから良いトレーナー、資格を持っていないからよくないトレーナーと判断することはよくありません。

[chat face=”IMG_5622.jpg” name=”BODY PARTNARS代表 藤元 大詩” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] 実際に私の知人トレーナーにも資格を保有せずに活動している人はいます。資格はなしにも関わらず、独学(専門書や教材)やセミナーで学んだ知識・技術を活かして相当な腕っぷりのトレーナーさんもいれば、ちゃんと資格を取ってから活動した方が良いんじゃないかな…と思うトレーナーさんもいます。 [/chat]

 

資格なしでも素晴らしい腕を持つトレーナーさんもいるので資格だけで判断するのはよくありませんが、最初にパーソナルトレーナーを選ぶときの判断材料としてどの資格を持っているかで判断するのは良いことかなと思います。

パーソナルトレーナーの資格も試験に合格するための基準をクリアにして必要な知識を身につければ、誰でも通ることは可能な訳です。

正直、お客様や選手の立場に立ってみれば、クライアントが目標とするゴールを達成することさえできれば、パーソナルトレーナーが資格を持っていようが、持ってなかろうが関係ありません。

たかが資格・されど資格なんです。

 

ただ、資格を取得しているトレーナーは、トレーナーになりたいという想いを描いて、実際の指導に役立つかどうかもわからない範囲まで幅広く勉強していて、お客様のために安全かつ効率的なトレーニング指導をしていくために資格取得のための時間を割いて必死に取り組んできています。

お客様や選手からすると、最初に何もわからない段階での判断材料として、どの資格を持っているか確認することは良い判断材料につながるかと思います。

 

[jin-iconbox01]個人的な意見として、、資格を保有していないトレーナーにトレーニング指導を依頼することは少しリスクがあると思います。

理由は大きく2つ。1つ目は解剖学や生理学などのカラダの基礎的な知識が備わっているかわからないため…。2つ目はトレーニングを実施する上でお客様の安全面やリスク管理の勉強をしているかわからないため…。

他にも理由はたくさん考えられますが上記2つに関しては、お客様にとって少しリスクが大きいかなと感じます。[/jin-iconbox01]

ただ単にトレーニングやストレッチの方法や知識を知っているだけではいけません。お客様のトレーニング時の安全面・リスクを管理したり、より効率的な方法を提案できるトレーナーでないといけません。

 

[jin-fusen3 text=”トレーニング指導する上で必要最低限の知識を持っている資格”]

  • 日本トレーニング指導者協会トレーニング指導者 / JATI-ATI / JATI-AATI / JATI-SATI(公式HP
  • NSCAジャパン / NSCA-CPT / NSCA-CSCS(公式HP
  • 全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 / NESTA-PFT(公式HP
  • 全米スポーツ医学アカデミー / NASM-PES / NASM-CPT / NASM-CES(公式HP

パーソナルトレーナーを選ぶ際には、上記のいずれかの資格を持っているかも一つの参考にしてみて下さい。これらの資格を保有している人は、カラダの基礎的な知識となる解剖学や生理学、トレーニングやストレッチの指導、指導中のリスク管理など…トレーニングを指導する上で最低限持っておくべき知識を持っていると思います。

 

②トレーニングの指導歴・実績

2つ目は、トレーニングの指導歴・実績です。

指導してきた人数が多ければ多いほど、たくさんの人の姿勢や動きを見てトレーニングの指導をしているということなので、信頼度につながるひとつの要素になると思います。

 

パーソナルトレーナーとして一般の方や選手に対してパーソナルトレーニング指導してきた年数を確認できれば「指導歴」を知ることは可能です。パーソナルトレーナーとしての実績は、これまでの累計トレーニング指導数や年間でのトレーニング指導数、成功事例や指導した人の声などを知れると良い情報になります。

[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]ただし、やはり資格と同じように指導歴だけで良いトレーナーか判断することは難しいです。。複数の要素を考慮しながら決めるようにしましょう

 

③トレーナーの得意分野

3つ目は、トレーナーの得意分野があなたの目的にフィットしているかです。

パーソナルトレーナーといっても、ダイエットの指導が得意の人もいれば、リハビリ指導が得意な人、スポーツのパフォーマンスアップが得意な人といろんなトレーナーがいます。

中にはオールマイティでどのような目的の人に対しても的確なアドバイス・指導ができるという人もいます。

 

みなさんがダイエットしたい時にこのような2人がいたらどちらにお願いしますか?

  • ダイエット目的の方に対して指導した経験がないトレーナー
  • ダイエット目的の方に対して指導経験があり、成功事例も多いトレーナー

確実に後者のトレーナーを選びますよね。

あなたが「ダイエット」を目的としているならば、ダイエットの指導を得意とするパーソナルトレーナーにみてもらうことが良い結果につながるはずです。

 

目的・ニーズを達成に導いてくれるベストなパーソナルトレーナーを探し選びましょう。

 

④トレーナーとしての活動理念・想い

4つ目は、トレーナーとしての活動理念・想いです。

どの職業においても活動理念やビジョンを掲げて、熱い想いを持ち行動している人がいると思います。パーソナルトレーナーでも同じように会社によって(もしくは人によって)何かしらの想いを持って活動している人が多いです。

やはり、その想いが強ければ強い人ほど責任感や熱量(エネルギー)も高い人が多いです。

 

パーソナルトレーナーとして「どのような想い」で活動しているか
お客様や選手の人生のいち部分の責任を背負う覚悟はあるか

とても大切なところです。

その活動に対する想いや熱量は、向き合う姿勢や表情にも現れてくると思います。トレーニング指導の結果にも大きく影響してくるところでもあると思います。

 

選ぶ基準はむずかしくありません。どのような「想い」や「活動理念」を掲げたパーソナルトレーナーの人に指導してもらいたいか感じるかです。

 

⑤SNSでの発信している内容

ラストは、SNSでの発信している内容です。

パーソナルトレーナーとして活動している人であれば、ほぼ全員やっているはずです。

InstagramやFacebook、Twitter、ブログ、YouTubeなどのSNSでUPされている情報や内容をみることは「パーソナルトレーナーがどんな人なのか」を知るひとつのキッカケにつながります。

 

トレーニング指導の得意分野などもSNSで発信している内容や情報を確認することで知ることができます。SNSで事前に情報収集することで「この人であれば、私の思い描く目的にもきちんと答えてくれそう!!」と思える人が見つかる可能性がグッと高くなります。

また、SNSはそのトレーナーのありのままの姿を見ることもできるので、実際に会う前に雰囲気や声なども知ることができます。

 

この記事のまとめ&最後に

みなさんいかがだったでしょうか?今回は失敗しないパーソナルトレーナーの選び方のポイントを5つに絞ってお伝えさせて頂きました。

パーソナルトレーニングは、ここ数年間で認知度や注目度が一気に高まったサービスです。サービスを利用するお客様の数も増える中でパーソナルトレーナーも年々増えてきています。

フィットネスクラブや各地域で活動するパーソナルトレーナーを探すときに

「何を基準に選べば良いかわからない…」

この記事の内容は、そのようなタイミングのひとつの参考になっていれば幸いです。

 

また当ブログでは、一般の方にわかりやすくトレーニングやストレッチ、カラダに関する情報を定期的に配信しているので、ぜひ他の記事もチェックしてみて下さい。

YouTubeでも目的別に動画を配信しているので一度見てもらえると嬉しいです。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。また次回の記事でお会いしましょう!

 

トレーニング指導のご依頼|お問い合わせ

指導・講演会のご依頼、相談

講習会・セミナー実績

 

姿勢の悩み|関連記事

【姿勢の悩み】オープンシザースシンドロームの原因・改善方法

【姿勢の悩み】アッパークロスシンドローム(上位交差症候群)の原因と改善方法

 

目的別ウォーミングアップ

スクワット前にやるべきウォーミングアップ全8種目

【5分】ベンチプレス前に実践するべきウォーミングアップ5種目【肩の痛み予防】

スポーツ選手向け|ウォーミングアップ10種目

筋トレの種目に合わせたウォーミングアップ11種目を専門家がご紹介!

 

柔軟性・機能チェック|関連記事

柔軟性・機能チェック|前屈動作3つのチェックポイント

柔軟性・機能チェック|肩の柔軟性をチェックする方法

柔軟性・機能評価|足関節の柔軟性を簡単にチェックする2つの方法

柔軟性・機能評価|体幹・胸椎の伸展の可動性をチェックする方法

柔軟性・機能評価|胸椎の捻り・回旋の柔軟性を簡単にチェックする方法

 

セルフケア・コンディショニング|関連記事

保存版|セルフリリースエクササイズ9種類|Self Release Exercise|正しい使用方法

保存版| スティックver. セルフリリースエクササイズ8種類|Self Release Hand-Held Foam Roller|正しい使用方法

 

トレーニングの基礎知識|関連記事

柔軟性・機能チェック|前屈動作3つのチェックポイント

トレーニングの基礎知識|運動する人が知っておきたい5つの関節

トレーニングの基礎知識|筋肥大させるために必要な負荷設定と栄養|アクションプラン

トレーニングのマンネリ化を打開する5つの方法

トレーニングの基礎知識|運動する人が知っておきたい14の筋肉(前編)

トレーニングの基礎知識|運動する人が知っておきたい14の筋肉(後編)

トレーニングの基礎知識|トレーニング前後の栄養補給の大切さ|ベストなタイミングと摂取内容・量

トレーニングの基礎知識|目的に合わせたストレッチ|6種類

トレーニングの基礎知識|ウエイトトレーニングのセット法|10種類

トレーニングの基礎知識|トレーニングとストレッチの最適な実施頻度

初心者向け|30分間のトレーニングでも効果はあるか?

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Facebookでのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
藤元大詩/FUJIMOTO TAISHI
藤元大詩/FUJIMOTO TAISHI
B−LEAD代表パーソナルトレーナー/講師
フリーランス パーソナルトレーナー兼アスレティックトレーナー 。数年間パーソナルトレーニングジムに所属して、延べ年間1300以上のパーソナルトレーニングセッションを担当し、多くのクライアントのカラダに対する不調や悩みの問題を解消する。腰椎椎間板ヘルニアや分離症、脊柱管狭窄症、半月板損傷や靭帯損傷などの膝のケガ、糖尿病の方など…一般の方をはじめ、高齢者やスポーツ選手、アスリートへのトレーニング指導も担当している。
公式LINEから気軽に参加可能!!『柔軟性&姿勢改善』今なら、登録の方全員にプレゼント特典進呈中!
フランス人気No.1サプリメントブランドが日本初上陸!高品質のプロテインと飲みやすいサプリ、当サイト運営者も愛飲中!
記事URLをコピーしました