公式ホームページをみる!
ダイエット/ボディメイク

『美脚』作りを失敗させないための方法|トレーニング&ストレッチ動画もご紹介!!

藤元大詩/Taishi Fujimoto

[chat face=”IMG_5622.jpg” name=”BODY PARTNARS代表 藤元 大詩” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] みなさん、こんにちは!大阪でフリーランスパーソナルトレーナー/アスレティックトレーナー として活動している BODY PARTNARS の 藤元大詩(ふじもとたいし)です!(@taishi_fujimoto) [/chat]

 

『美脚』作りを失敗させないための方法

「足を引き締めたい」や「足を細くしたい」「モデルさんのような足になりたい」と思う方は、とても多いと思います。ただ、これまでの経験で美脚作りに失敗してしまった人も少なくないんじゃないかと思います。

そこまで、かけた「時間」や「お金」が勿体なく感じちゃいますよね…それを思ってしまうことも仕方ないと思います。

 

美脚作りに失敗してしまったことにも、必ず「原因」があります。

失敗してしまった人は、原因を考えて知ることが大切。そうすると次に行動すべき、答えがわかってくると思います。同じ目的でも原因は人によって違うはずです。

 

「まだチャレンジしていない人」「これから美脚作りをしたい!!」という人は、しっかりと段階を踏んで取り組むようにしていきましょう。

 

「痩せるための方法や手段は人によって違う」が当たり前

雑誌やTV、YouTubeなどの各メディアで「美脚」について取り上げられることも多くなっていることから、痩せるために必要なことは、みなさんもだいたいは知っているかと思います。

トレーニングやストレッチ、食事(栄養)、睡眠、歩き方、座り方など…足を細くさせるためには色んな部分に目を向けないといけません。

 

痩せるための方法ひとつとっても、百人中百人のカラダにフィットするかの保証はありません。まずはこの本質的な部分を知ることが大切です。

[jin-fusen3 text=”足を痩せたい人でも…”]

  • トレーニングの頻度や種目を変えるべき人
  • 食事の量や内容(栄養バランス)を改善すべき人
  • 歩き方や階段の上り下りの動きなどの日常生活動作を改善すべき人
  • 睡眠時間や睡眠の質を改善すべき人

一人ひとりやるべきことは違います。姿勢や動き方、食事内容、起床時間、仕事環境などに違いがあれば、1日全体の過ごし方はもちろん一人ひとり違いますよね。

 

そうなると、美脚に必要なトレーニングを取り入れるべき人や食事の内容・量などを改善すべき人など…見直すべき点や課題は人によって違いが合って当たり前なことなんです。

 

[jin-fusen2 text=”ココが大切なポイント!!”]

[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]大切なことは、自分自身の現状(今)のカラダの状態(姿勢や動き)、体重や部分的な体脂肪率(量)・筋肉量、日常生活・仕事環境での姿勢や動き、食事内容、睡眠の時間・質、1日の運動量を把握することです。

現状の状態が把握できれば、あとは理想の形に近づくために必要な行動を実践して積み重ねていくだけです。

[jin-iconbox01]ボディメイクで上手くいかない人は「現状把握」していない・できていない人がとても多いです。[/jin-iconbox01]

 

[jin-fusen3 text=”足痩せを「失敗」させないための計画の立て方”]

[ptimeline color=”green”] [ti label=”STEP1″ title=”まずは現状把握”]姿勢の歪み、歩行や階段昇降などの動作、体重、体脂肪率、筋肉量、食事内容、睡眠時間、日常生活や仕事での姿勢など…まずは今の状態を知る[/ti] [ti label=”STEP2″ title=”足痩せに必要な知識を身につける”]姿勢改善やボディメイクに必要なトレーニングやストレッチ、食事(栄養バランス)、日常生活上での姿勢・歩き方など…[/ti] [ti label=”STEP3″ title=”目標設定と具体的なプラン計画を立てる”]いつまでに?足痩せを実現させるかイメージし、目標に対して現状の状態だと何をすべきか?を考えて1日単位の行動・計画を立てる[/ti] [ti label=”STEP4″ title=”足痩せ計画スタート!!”][/ti]実際に動き始めて「カラダ」の変化・反応を感じていく。一度、計画したプランでも修正・改善が必要な場合もあります。 [/ptimeline]

 

それでは次に、美脚を目指す人に向けて必要な筋トレとストレッチ(ぜひやってもらいたい!!)をご紹介していきたいと思います。

美脚に必要なトレーニング&ストレッチ(動画)

股関節を整えて鍛えるストレッチ&トレーニング(5種)

[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]美脚作りに大切な股関節の柔軟性や機能を高めるストレッチ、お尻のトレーニングをご紹介しています。トレーニングを通じて日常生活でもお尻が使えるようになると美脚に繋がっていきます!!

 

目的別・筋肉ごとのトレーニング方法もご紹介!!

下記のリンクをクリックすると再生リストをご覧頂けます。

  • 筋肉別のストレッチ動画はコチラ
  • 目的別のトレーニング&ストレッチ動画はコチラ
  • 股関節のストレッチ動画はコチラ
  • 体幹トレーニング動画はコチラ

みなさんの目的やカラダの状態に合ったトレーニングやストレッチ動画をみつけて是非実践してみて下さいね。

 

この記事のまとめ&最後に

  • 美脚作りに失敗してしまったことにも、必ず「原因」がある
  • 失敗してしまった人は、原因を考えて知ることが大切。同じ目的でも原因は人によって違う
  • 見直すべき点や課題は、人によって違いがあって「当たり前」
  • 足痩せをしたい人は、現状把握〜計画を立て〜実行する流れで段階的に取り組むことが大切
  • 大切なことは「現状把握」で今のカラダの状態を知ること

 

トレーニング指導のご依頼|お問い合わせ

指導・講演会のご依頼、相談

https://fujimototaishi.com/coaching-lecture-achievements/

 

姿勢の悩み|関連記事

https://fujimototaishi.com/2020/11/23/open-syndrome/

https://fujimototaishi.com/2020/11/26/upper-cross-syndrome/

 

柔軟性・機能チェック|関連記事

https://fujimototaishi.com/2020/10/25/body-basic-ffd-point/

https://fujimototaishi.com/2020/10/26/shoulder-mobility-check/

https://fujimototaishi.com/2020/10/29/ankle-mobility-check/

https://fujimototaishi.com/2020/11/02/sorachic-mobility-check/

https://fujimototaishi.com/2020/11/06/sorachic-mobility-rotation-check/

 

セルフケア・コンディショニング|関連記事

https://fujimototaishi.com/2020/10/27/self-release-exercise/

https://fujimototaishi.com/2020/10/31/self-release-exercise-stick/

 

トレーニングの基礎知識|関連記事

https://fujimototaishi.com/2020/10/25/body-basic-ffd-point/

https://fujimototaishi.com/2020/10/23/beginner-training-joint/

https://fujimototaishi.com/2020/10/22/training-muscle-hypertrophy/

https://fujimototaishi.com/2020/10/21/training/

https://fujimototaishi.com/2020/10/19/beginner-training-muscle/

https://fujimototaishi.com/2020/10/20/beginner-training-muscle-2/

https://fujimototaishi.com/2020/10/17/basictraining-nutrition/

https://fujimototaishi.com/2020/10/15/basictraining-stretch/

https://fujimototaishi.com/2020/10/13/beginner-weighttraining-set/

https://fujimototaishi.com/2020/11/11/training-stretch-foundation-knowledge/

https://fujimototaishi.com/2020/11/10/beginner-training-30min/

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Facebookでのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
藤元大詩/FUJIMOTO TAISHI
藤元大詩/FUJIMOTO TAISHI
B−LEAD代表パーソナルトレーナー/講師
フリーランス パーソナルトレーナー兼アスレティックトレーナー 。数年間パーソナルトレーニングジムに所属して、延べ年間1300以上のパーソナルトレーニングセッションを担当し、多くのクライアントのカラダに対する不調や悩みの問題を解消する。腰椎椎間板ヘルニアや分離症、脊柱管狭窄症、半月板損傷や靭帯損傷などの膝のケガ、糖尿病の方など…一般の方をはじめ、高齢者やスポーツ選手、アスリートへのトレーニング指導も担当している。
記事URLをコピーしました