公式ホームページをみる!
YouTube

8分|使える股関節を作るストレッチ&アクティベーショントレーニング|10種目

藤元大詩/Taishi Fujimoto

[chat face=”IMG_5622.jpg” name=”BODY PARTNARS代表 藤元 大詩” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] 大阪を拠点に関西各地方にフリーランスパーソナルトレーナー/アスレティックトレーナー として活動している BODY PARTNARS の 藤元大詩(ふじもとたいし)です!(@taishi_fujimoto) [/chat]

 

[chat face=”IMG_5622.jpg” name=”BODY PARTNARS代表 藤元 大詩” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] お待たせしました!!(笑)伸びに伸びて1ヶ月ぶりの動画更新です… [/chat]

今回の動画では股関節の動きを改善するストレッチと股関節周辺筋群を活性化させるアクティベーションエクササイズをご紹介していきます。使う筋肉や部位をイメージしやすいように右上に筋肉画像もつけています。

 

機能改善だけでなく、下半身トレーニングやスポーツ前などのウォームアップにやってほしい内容です。是非チャレンジしてみて下さい。

8分|使える股関節を作るエクササイズ10種

[jin-iconbox01]痛みや不調をお持ちの方は医師やトレーナーに相談してから実践するようにしましょう。[/jin-iconbox01]

動画の目次|クリックするとYouTubeに移行

  • 0:00 オープニング
  • 0:44 ①プレッツェル2.0&リーチング
  • 2:18 ②ハーフニーリング・ヒップフレクサー
  • 3:28 ③レッグロワリング
  • 4:01 ④ミニバンド・ヒップリフト
  • 4:35 ⑤ミニバンド・ヒップアブダクション
  • 5:13 ⑥ミニバンド・クラムシェル45°
  • 6:02 ⑦ミニバンド・クラムシェル45°+内旋
  • 7:06 ⑧ミニバンド・クラムシェル90°
  • 7:45 ⑨ミニバンド・クラムシェル90°+内旋
  • 8:35 ⑩ミニバンド+ニーリフト

 

ご質問、動画のリクエスト気軽にどうぞ♪
高評価・チャンネル登録もして頂けると本当に嬉しいです!

 

トレーニング指導のご依頼|お問い合わせ

指導・講演会のご依頼、相談

講習会・セミナー実績

 

トレーニングの基礎知識|関連記事

柔軟性・機能チェック|肩の柔軟性をチェックする方法

柔軟性・機能チェック|前屈動作3つのチェックポイント

トレーニングの基礎知識|運動する人が知っておきたい5つの関節

トレーニングの基礎知識|筋肥大させるために必要な負荷設定と栄養|アクションプラン

トレーニングのマンネリ化を打開する5つの方法

トレーニングの基礎知識|運動する人が知っておきたい14の筋肉(前編)

トレーニングの基礎知識|運動する人が知っておきたい14の筋肉(後編)

トレーニングの基礎知識|トレーニング前後の栄養補給の大切さ|ベストなタイミングと摂取内容・量

トレーニングの基礎知識|目的に合わせたストレッチ|6種類

トレーニングの基礎知識|ウエイトトレーニングのセット法|10種類

トレーニングの基礎知識|初心者でもわかるトレーニング時の負荷の決め方

筋トレの効果を最大限に高めるトレーニングの4原理・5原則

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Facebookでのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
藤元大詩/FUJIMOTO TAISHI
藤元大詩/FUJIMOTO TAISHI
B−LEAD代表パーソナルトレーナー/講師
フリーランス パーソナルトレーナー兼アスレティックトレーナー 。数年間パーソナルトレーニングジムに所属して、延べ年間1300以上のパーソナルトレーニングセッションを担当し、多くのクライアントのカラダに対する不調や悩みの問題を解消する。腰椎椎間板ヘルニアや分離症、脊柱管狭窄症、半月板損傷や靭帯損傷などの膝のケガ、糖尿病の方など…一般の方をはじめ、高齢者やスポーツ選手、アスリートへのトレーニング指導も担当している。
公式LINEから気軽に参加可能!!『柔軟性&姿勢改善』今なら、登録の方全員にプレゼント特典進呈中!
フランス人気No.1サプリメントブランドが日本初上陸!高品質のプロテインと飲みやすいサプリ、当サイト運営者も愛飲中!
記事URLをコピーしました