【最新】股関節の可動性を上げるシンボックスのやり方・実践ポイントをトレーナーが徹底解説
肋骨の出っ張りの原因と治すためのエクササイズ

藤元大詩/Taishi Fujimoto
肋骨の出っ張りが気になる。。トレーナーをしていると一般の人から、このような肋骨に関する悩みを聞くことも少なくありません。とくに肋骨に関する悩みは、女性に多い悩みのひとつ。
また肋骨の問題を解決するには、背骨や骨盤との繋がりも知っておくことが大切です。出っ張りの原因なども、解説していきますのでぜひ参考にしてください。
肋骨の出っ張りを治すエクササイズ
肋骨の出っ張りは背骨の歪みが原因!
肋骨の出っ張りを「肋骨だけ」見ていても、原因をみつけること、治すことは困難です。
故に、肋骨の根本的な問題は、背骨や骨盤にあることも多いのです。
肋骨の出っ張りは、左側に出るケースが多いです。これは、右利きの人が多い、側弯症などが原因として考えられます。

肋骨の出っ張り・肋骨のひらきは、単純にビジュアル・見た目の問題以外にも、横隔膜や呼吸の機能低下、腰痛や疲れが取れにくいなどにも影響してくる可能性があります。
ビジュアル面においても、機能面においても、良いことはありませんので、ぜひ今回ご紹介したエクササイズを1つの参考にしてみてください!


【実体験レビュー】スキンケア・ボディケアにぴったり!マグバーム(MG-Balm)の使い方・評判まとめ|オーガニックサイエンス

今話題のマグリポは本当に効果ある?口コミ・販売価格・飲み方まとめ|オーガニックサイエンス

外腿の張りはストレッチでは治らない!外腿が張る原因と解消法をトレーナーが徹底考察!

腹斜筋は鍛えない方がいいって本当?腹斜筋を鍛える効果とデメリットをトレーナーが解説

肋骨の出っ張りの原因と治すためのエクササイズ

プロ野球選手も実践!メディシンボールを使った回旋パワー向上パフォーマンスアップトレーニング5選

良い姿勢を作ろうと意識するのは逆効果!姿勢の歪みを改善する方法と対策

座って仕事する人に絶対やってもらいたいストレッチ・セルフケア
ABOUT ME