[chat face=”IMG_5622.jpg” name=”B-LEAD代表 藤元” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] みなさん、こんにちは!大阪でフリーランスパーソナルトレーナー/アスレティックトレーナー として活動している B-LEAD の 藤元大詩(ふじもとたいし)です!(@taishi_fujimoto) [/chat]
胸郭の可動性を拡げるストレッチ&コンディショニング8種|胸郭の構造もわかりやすく解説
胸郭モビリティエクササイズ9種目|上半身ストレッチング(8分実践動画)
[jin-fusen2 text=”はじめに…”]
トレーニングをする以前にカラダに痛みや関節・骨の変形が起こっている人、不調を抱えていないか必ず確認するようにして下さい。痛みや不調を抱えている場合には、まず病院で診察を受けるようにしましょう。
今回ご紹介する内容は、カラダが「健康」であることを前提としている内容です。そのことを十分に理解した上で実践してみて下さい。
YouTube動画
[jin-fusen3 text=”動画の目次 ※タイムをクリックで閲覧可能”]
- 0:00 オープニング|目次
- 0:38 ①プローン・トランクローテーション|20回
- 1:02 ②サイドライイング・チェストオープナー|7回
- 2:16 ③サイドライイング・ショルダースイープ|7回
- 3:41 ④プレッツェル1.0|7回
- 5:05 ⑤コブラ|10回
- 5:33 ⑥キャットキャメル|10回
- 6:17 ⑦シッティング・チェストオープナー|10回
- 7:16 ⑧ハーフニーリング・チェストオープナー|10回
- 8:29 ⑨ワールドグレイテストストレッチ(バックver.)|6回
胸郭の可動性を拡げるストレッチ&コンディショニング8種|胸郭の構造もわかりやすく解説
硬い背中を伸ばす背骨を柔らかくするストレッチ・コンディショニング10種|背骨の解剖学もわかりやすく解説
骨盤の歪みを整えるストレッチ&コンディショニング9種|骨盤の構造・解剖学もわかりやすく解説
ABOUT ME

フリーランス パーソナルトレーナー兼アスレティックトレーナー 。数年間パーソナルトレーニングジムに所属して、延べ年間1300以上のパーソナルトレーニングセッションを担当し、多くのクライアントのカラダに対する不調や悩みの問題を解消する。腰椎椎間板ヘルニアや分離症、脊柱管狭窄症、半月板損傷や靭帯損傷などの膝のケガ、糖尿病の方など…一般の方をはじめ、高齢者やスポーツ選手、アスリートへのトレーニング指導も担当している。