【保存版】筋膜・フォームローラーおすすめ人気ランキングベスト5

今回の記事では、フォームローラーをお探しの方に向けておすすめ人気ランキングをベスト5でご紹介する。
近年、フォームローラー(筋膜ローラー)は、コンディショニングやセルフケアのツールとして人気を集めている。
今や数多くのメーカーがフォームローラーを販売しているため、初めての方はどれを使用すればいいかわからない人も多い。
「安全に使える、おすすめのフォームローラーを知りたい!」
「正しいフォームローラーの使い方を知りたい!」
とフォームローラー選びや使用方法に悩んでいる人は是非参考にしてもらいたい。
https://fujimototaishi.com/2022/07/16/massagegun-ranking-best10/
フォームローラーを選ぶ上で大事な2つのポイント
フォームローラーを選ぶ上で大事なポイントは2つある。
- 環境に合わせたフォームローラー選び
- 目的に合わせたフォームローラー選び
この2つのポイントに沿って、フォームローラーを選ぶことでより安全に、より効率よく進めていけるようになる。また、購入しても「1回しか使わなかった」「使う機会がなかった」という人も多いため、そもそも運動メニューの中にフォームローラーが必要かどうかについても一度検討してみた方がいいかもしれない。
ポイント①環境に合わせたフォームローラー選び
フォームローラーは、種類によって硬さや長さ、形状などに違いがある。使用する環境に合わせてフォームローラーの種類を選ぶことも重要なポイントになる。
[jin-fusen2 text="フォームローラーの形状・種類"]
- 筒状・ポール
- 筒状・ポール(ロングver.)
- 筒状・ポール(振動あり)
- 球状・ボール
- 球状・ボール(振動あり)
- フットローラー
- 手持ち挟む式
- スティック
- Y字型
基本的に硬さについては「硬め/普通/柔らかめ」の3タイプがある。
表面の作りも様々で「ツルツルしたタイプ」のものから「ボコボコしたタイプ」のものまでたくさんの種類がある。
環境面で考えると、ツールの長さ・大きさを考慮する必要がある。セルフケアやコンディショニングを行う上で大切なことは「リラックス」すること。リラックスしやすいように少しゆとりをもって実施できるようにしよう!
ポイント②目的に合わせたフォームローラー選び
目的に合わせて選ぶこともとても大事なことで「どこの筋肉や部位を解したいのか?」で最適なフォームローラーの形は変わってくる。
フォームローラーの形状 | 主な使用部位 |
筒状・ポール | 下半身・上半身 |
球状・ボール | 足裏・お尻の奥・肩甲骨の間 |
スティック | 肩・首・腰・足 |
フットローラー | 足裏・腕 |
Y字状 | 腕・ふくらはぎ |
リング状 | 腕・ふくらはぎ・首 |
各フォームローラーの形状に合わせた主な使用部位は上記の通り。このように形状によって最適な部位は異なるため、予め、使用する部位が決まっている人は、その使用する部位に合わせて形状を選ぶことをおすすめする。
フォームローラーを使用するべき人・必要ない人
フォームローラーの特長を考えると、使用するべき人はズバリ、筋肉の緊張が強い・カラダが硬くなっている人。ケガ予防やカラダが硬くなることを予防するためのセルフケア・コンディショニングとして取り入れている人も多い。
[box04 title="フォームローラーを使用するべき人"]
- 身体が硬い人(筋肉の緊張が強い)
- 腰痛や肩コリを予防したい人
- 身体に起こるケガや不調を予防したい人
- 運動のパフォーマンスを高めたい人
- 身体全体を解してリラックスしたい人
[/box04]
フォームローラーは、このような方々におすすめ。逆に上記のいずれかに当てはまらない人は、現時点では必要ないかもしれない。
https://fujimototaishi.com/2021/03/02/453/
フォームローラーの使用方法(実践例)
セルフ筋膜リリース 臀筋群
ハイパーエクステンション・ストレッチ
セルフ筋膜リリース 腸脛靭帯
https://fujimototaishi.com/2020/03/08/formroller-10/
人気おすすめ フォームローラー BEST5
5位:HYPERICE(ハイパーアイス)VYPER2.0
4位:トリガーポイント(TRIGGERPOINT)ロングver.
3位:STEADY JAPAN 電動フォームローラー
2位:LEEPWEI フォームローラー
1位:トリガーポイント(TRIGGERPOINT)
部位に合わせて筋肉を解す!フォームローラー厳選!
ふくらはぎ・腕・首|フォームローラー ATiC
足裏・腕|トリガーポイント パフォーマンス ナノ フットボーラー
足裏・腕|トリガーポイント(TRIGGERPOINT)マッサージボール
肩・首・腰・足|トリガーポイント(TRIGGERPOINT)STKシリーズ
フォームローラーの売れ筋ランキングもチェック
筋トレシューズのAmazon、楽天の売れ筋ランキングは下記リンクより参考にしてみてね。
フォームローリングで身体を整えよう!
フォームローラーは、自宅でのコンディショニングやセルフケアに最適なツールのひとつ。「デスクワークが多く肩コリや腰痛に悩んでいる…」「筋肉が硬くなりやすい…」「カラダを解して柔らかくしたい…」すべての方におすすめ。
今回の記事をひとつの参考にあなたに合った最適なフォームローラーを見つけてほしい。
https://fujimototaishi.com/2022/07/16/massagegun-ranking-best10/