G-3Z4HXC6LTD 【動画解説】使える体幹を手に入れるトレーニング5選|TORECON
公式ホームページをみる!
トレーニング

【動画解説】使える体幹を手に入れるトレーニング5選

藤元大詩/Taishi Fujimoto

【動画解説】使える体幹を手に入れるトレーニング5選

[chat face=”IMG_9110.jpg” name=”B-LEAD代表 藤元” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] みなさん、こんにちは!大阪でフリーランスパーソナルトレーナー/アスレティックトレーナー として活動している B-LEAD の 藤元大詩(ふじもとたいし)です(@taishi_fujimoto) [/chat]

トレーニングで体幹を鍛えていても「腰を痛めてしまったり、思うようにパフォーマンスが高まらなかったり…」では非常に勿体ない。

日常生活やスポーツ競技動作の場面で体幹を上手く使えていない人は少なくない。

もしかしたら、体幹を鍛えている「つもり」になっているだけかもしれない。

体幹トレーニングといえば、このような↓トレーニングをイメージする人が多いと思う。

結論、日常生活やスポーツ競技の動作の質・パフォーマンスを高めるためには、単に体幹を固める種目だけじゃなく、体幹を使った状態での上半身&下半身を動かす種目、トレーニングを組み合わせることが必要。

もちろんだが、基礎的な体幹トレーニングも土台の能力としては大切な要素の一つだ。

ただ、このような(上記動画)体幹トレーニング「だけ」では、使える体幹を手にしてパフォーマンスを高めることはむずかしい。

それでは、これから使える体幹を手に入れるためにおすすめのトレーニングを5種目ご紹介する。是非ひとつの参考に取り入れてみてほしい。

【動画解説】使える体幹を手に入れるトレーニング5選

01.デッドバグ|Deadbug

【コア・体幹】デッドバグの効率的な実践方法とポイント

02.プレート・レッグロワリング|Leglowering w/plate

03.プランク・ショルダータッチ|Plank ShoulderTouch

04.サイドプランク・ローテーション|Side Plank Rotation

05.90 90・プレートプッシュ|90-90 Plate Push

この記事のまとめ&最後に

今回お伝えした体幹トレーニング5種目は、ただ単に体幹(姿勢)を固めるだけじゃなく、体幹を使いながら腕や足を動かすという種目。結局のところ、日常生活やスポーツの場面では、動きの中で体幹を安定する能力が求められることがほとんど。

また、体幹トレーニングを実践した後は、スクワットやデッドリフト、リバースランジなど…全身を使うウエイトトレーニングを実践してもらいたい。

体幹にスイッチが入った状態で上半身や下半身など、全身のトレーニングを実践することでより効果も高くなると思う。

体幹トレーニングを通じて「使える体幹を手に入れたい」という人は、是非ひとつの参考にしてもらいたい。

»» 体幹部の安定性を高めるトレーニング 42種

体幹部の安定性を高めるトレーニング 42種

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Facebookでのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
藤元大詩/FUJIMOTO TAISHI
藤元大詩/FUJIMOTO TAISHI
B−LEAD代表パーソナルトレーナー/講師
フリーランス パーソナルトレーナー兼アスレティックトレーナー 。数年間パーソナルトレーニングジムに所属して、延べ年間1300以上のパーソナルトレーニングセッションを担当し、多くのクライアントのカラダに対する不調や悩みの問題を解消する。腰椎椎間板ヘルニアや分離症、脊柱管狭窄症、半月板損傷や靭帯損傷などの膝のケガ、糖尿病の方など…一般の方をはじめ、高齢者やスポーツ選手、アスリートへのトレーニング指導も担当している。
公式LINEから気軽に参加可能!!『柔軟性&姿勢改善』今なら、登録の方全員にプレゼント特典進呈中!
フランス人気No.1サプリメントブランドが日本初上陸!高品質のプロテインと飲みやすいサプリ、当サイト運営者も愛飲中!
記事URLをコピーしました