【ハムストリングス】エアプレーンの効率的な実践方法とポイント
[chat face=”IMG_5622.jpg” name=”B-LEAD代表 藤元” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] みなさん、こんにちは!大阪でフリーランスパーソナルトレーナー/アスレティックトレーナー として活動している B-LEAD の 藤元大詩(ふじもとたいし)です!(@taishi_fujimoto) [/chat]
【ハムストリングス】エアプレーンの効率的な実践方法
今回の記事では「エアプレーン -Air Plane」の効率的な実践方法と抑えてほしいポイントを解説します。
(実践動画)エアプレーン|Air Plane|股関節の動き・安定性を高めるエクササイズ
[box04 title=”ハムストリングスとは?”]
- 大腿二頭筋・半腱様筋・半膜様筋の3つの筋肉で構成される
- 太ももの後ろ側を走行する筋肉で股関節と膝関節の動きに関わる
- 歩く・止まる・走る・跳ぶ・しゃがむ…などの日常生活やスポーツ動作の様々な場面で役割を担う
- 身体の中でも肉離れを起こしやすい筋肉の一つ
[/box04]
[chat face=”IMG_5622.jpg” name=”B-LEAD代表 藤元” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] エアプレーンはハムストリングスのトレーニングの中でも少し難易度が高い種目ですが、パフォーマンスアップ・障害予防に繋げていきたい人には是非チャレンジしてもらいたいです(^^)!!
但し、股関節の動きが不足していると正しい動作で実践することが難しい場合もあります。股関節の動きが硬い人・柔軟性が低い人は、まず可動域改善のためのストレッチやモビリティエクササイズなどを取り入れてからエアプレーンを実践する流れがおすすめです。 [/chat]
[jin-img-shadow]
[/jin-img-shadow]
[jin-fusen2 text=”実践時のポイント・注意点”]
- 頭から足先まで一直線にする
- 膝は軽く曲げてもOK!
- 足裏全体は床に接地した状態で全体を安定させる
- 前・横からも見たときも「T字」になるようにイメージする
- 骨盤・上半身は開かないように注意する
[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]実施頻度の目安:10〜20回 × 2〜3セット
[chat face=”IMG_5622.jpg” name=”B-LEAD代表 藤元” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] ハムストリングスは、スポーツ選手だけじゃなく一般の方にとっても大切な部位です。今回の記事の内容をひとつの参考に、股関節の動き・ハムストリングスを効率的に鍛えて、より高いパフォーマンスへと繋げてもらえたらと思います!
ハムストリングスを鍛えるトレーニング種目はこちらの記事でも紹介しているので是非チェックしてみて下さいね(^^)!!
もし何かわからないことがあれば、当サイトのお問い合わせページや公式LINEから気軽にご相談下さいー!それではまた次回の記事で(^^)!! [/chat]
»» 【ジャンプ力|足の速さUP|肉離れ予防】ハムストリングス(太もも後面)を強化するトレーニング5種