正しい『スクワット』のためのエクササイズ③|足関節の可動性を高める(2選)
正しい『スクワット』のためのエクササイズ③|足関節の可動性を高める
[jin-img-shadow]
[/jin-img-shadow]
[chat face=”IMG_9110.jpg” name=”B-LEAD代表 藤元” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] みなさん、こんにちは!大阪でフリーランスパーソナルトレーナー/アスレティックトレーナー として活動している B-LEAD の 藤元大詩(ふじもとたいし)です!(@taishi_fujimoto) [/chat]
前回は、正しいスクワット動作に必要な足関節の動きを高めるエクササイズを3種目ご紹介しました。まだ記事を読んでいない方は是非こちらの記事もチェックしてみて下さい。
»» 正しい『スクワット』のためのエクササイズ①|股関節の可動性を高める(3選)
»» 正しい『スクワット』のためのエクササイズ②|胸郭の可動性を高める(3選)
今回の記事では、足関節の動きを高めるエクササイズを2種目ご紹介します。是非一つの参考に、スクワット前のウォーミングアップ(準備運動)に取り入れてみて下さい。
足関節の可動性を高めるエクササイズ2選
①ヒラメ筋ストレッチ|Soleua Muscle Stretch
②下腿三頭筋アクティブストレッチ|Triceps surae Active St
正しいスクワットのために必要な『足関節』の動き
正しいスクワットを実践するために必要な足関節の動きは「背屈」です。伸展とは、曲げる動き(しゃがむ動き)のことです。スクワットで深くをしゃがむためには、足関節の背屈可動域が必要です。
動画で実践している2種目は、背屈の可動性を獲得する上で大切なエクササイズです。
[chat face=”IMG_9110.jpg” name=”B-LEAD代表 藤元” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] 足関節の動きが硬い状態でスクワット動作を続けると、ヒザを痛める原因に繋がります。スクワットでよくあるエラー動作の「ヒザが内側に入る動き」も足関節の背屈制限が原因となっている場合が多いです。 [/chat]
足関節の動きをチェックする方法については、下記の記事でご紹介しているので是非チェックしてみて下さい。
»» 柔軟性・機能評価|足関節の柔軟性を簡単にチェックする2つの方法
この記事のまとめ&最後に
今回の記事では、正しいスクワットのためのエクササイズというテーマで足関節の動きを高めるエクササイズを2種目ご紹介しました。
正しいスクワットのためのエクササイズシリーズ、次回ラストの記事では、体幹部の安定力を高めるエクササイズをご紹介します。ラストも、ぜひお楽しみにしていて下さい。
»» 正しい『スクワット』のためのエクササイズ①|股関節の可動性を高める(3選)
»» 正しい『スクワット』のためのエクササイズ②|胸郭の可動性を高める(3選)