G-3Z4HXC6LTD 【前鋸筋】セラタスプッシュアップの効率的な実践方法とポイント解説|TORECON
公式ホームページをみる!
トレーニング

【前鋸筋】セラタスプッシュアップの効率的な実践方法とポイント解説

藤元大詩/Taishi Fujimoto

[chat face=”IMG_5622.jpg” name=”B-LEAD代表 藤元” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] みなさん、こんにちは!大阪でフリーランスパーソナルトレーナー/アスレティックトレーナー として活動している B-LEAD の 藤元大詩(ふじもとたいし)です!(@taishi_fujimoto) [/chat]

前鋸筋|セラタスプッシュアップの効率的な実践方法

今回の記事では、前鋸筋の代表的トレーニング「セラタスプッシュアップ」の効率的な実践方法と抑えてほしいポイントを解説します。

(実践動画)セラタスプッシュアップ|Seratas Push Up

[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]前鋸筋を意識して実践しよう!
前鋸筋は脇腹に走行する筋肉で他の筋肉と協調していたり、肩甲骨の安定性に役割を果たしている。前鋸筋が硬くなって機能低下を引き起こすと、手を上げる動作(バンザイ)ができにくくなってしまう。

[jin-img-shadow]

[2col-box]
[2-left title=”前鋸筋(右)※後ろから” style=”1″]

[/2-left]
[2-right title=”前鋸筋(右)※横から” style=”1″]

[/2-right]
[/2col-box]

[/jin-img-shadow]

[box04 title=”前鋸筋の起始・停止・作用”]

  • 起始 … 第1〜8肋骨の外側面中央部
  • 停止 … 肩甲骨の内側縁
  • 作用 … 肩甲骨の外転、上部:下方回旋、下部:上方回旋

[/box04]

[jin-img-shadow]

[/jin-img-shadow]

[jin-fusen2 text=”実践時のポイント・注意点”]

  • 頭から足まで一直線のラインを保つ
  • 両肘で床を押すイメージで両肩甲骨を外側にひらく
  • 腰が反り過ぎないように注意する
  • 足は肩幅くらいの広めでOK(コアトレーニングではないので…)

[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]実施頻度の目安:10〜20回 × 2〜3セット

[chat face=”IMG_5622.jpg” name=”B-LEAD代表 藤元” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] 今回の記事の内容をひとつの参考に、より高いパフォーマンスへと繋げてもらえたらと思います(^^)スポーツ選手・一般の方にも是非実践してもらいたい内容ですので是非やってみて下さいね!

もし何かわからないことがあれば、当サイトのお問い合わせページや公式LINEから気軽にご相談下さいー!それではまた次回の記事で(^^) [/chat]

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Facebookでのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
藤元大詩/FUJIMOTO TAISHI
藤元大詩/FUJIMOTO TAISHI
B−LEAD代表パーソナルトレーナー/講師
フリーランス パーソナルトレーナー兼アスレティックトレーナー 。数年間パーソナルトレーニングジムに所属して、延べ年間1300以上のパーソナルトレーニングセッションを担当し、多くのクライアントのカラダに対する不調や悩みの問題を解消する。腰椎椎間板ヘルニアや分離症、脊柱管狭窄症、半月板損傷や靭帯損傷などの膝のケガ、糖尿病の方など…一般の方をはじめ、高齢者やスポーツ選手、アスリートへのトレーニング指導も担当している。
公式LINEから気軽に参加可能!!『柔軟性&姿勢改善』今なら、登録の方全員にプレゼント特典進呈中!
フランス人気No.1サプリメントブランドが日本初上陸!高品質のプロテインと飲みやすいサプリ、当サイト運営者も愛飲中!
記事URLをコピーしました