#040 ヒップヒンジ|Hip Hinge
正しい実践の手順
- つま先は正面・足を腰幅くらいに開く
- 両腕を前に組み、膝を軽く曲げて、股関節を曲げる
- 元の姿勢に戻り、同じ動きを繰り返す
使う筋肉と期待できる効果
ヒップヒンジでは、股関節の屈曲(ヒップヒンジ)の正しい動きの習得とお尻の筋肉(大殿筋)・太ももの後ろ側の筋肉(ハムストリングス)を鍛える種目。


期待できる効果
- 股関節の曲げる動き(ヒップヒンジ)の動作習得
図解
スタート姿勢(左横)

実践時のポイント(左横)
- 足は腰幅くらいにセット
両腕(手)は「腰」にあてた状態でもOK!!
動作中の姿勢(左横)

実践時のポイント(左横)
- 上半身は一直線をキープ
- 膝は軽く曲げる
- お尻を後ろに引き込むように股関節を曲げる