トレーニングは人生最高の自己投資だ
[chat face=”IMG_9110.jpg” name=”B-LEAD代表 藤元” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] みなさん、こんにちは!大阪でフリーランスパーソナルトレーナー/アスレティックトレーナー として活動している B-LEAD の 藤元大詩(ふじもとたいし)です!(@taishi_fujimoto) [/chat]
トレーニングは人生最高の自己投資だ|はじめに
[jin-img-shadow]
[/jin-img-shadow]
トレーニングは最高の自己投資です。すでにトレーニングを実践して継続されている人であれば、実感されている人も多いと思います。
トレーニングは自分自身のカラダの状態に合った方法で実践していけば、ほとんどの人たちが効果を実感することができるはずです。
[jin_icon_caution color=”#e9546b” size=”18px”]ただ、目標も立てずに何となくトレーニングしていたり…目標に対して適切な手段や方法を選択できていなければ期待している効果も実感することはできません。
あなたのカラダの状態や目的に合ったトレーニングやストレッチなどを選択し、実践して継続することで最高の自己投資に繋がっていくはずです。
今回はトレーニングが最高の自己投資になる理由について、私自身の実体験や知識、考え方をお話していきたいと思います。この記事の内容が一人でも多くの方に届き、トレーニングを始めるキッカケになれば嬉しいです。ひとつの参考にしてみて下さい。
トレーニングは人生最高の自己投資だ
トレーニングと聞くと、ダンベルやバーベルを持ったりして実践することをイメージされる方が多いと思いますが、当記事は他の運動も含めた意味でお話していきます。
[box05 title=”当記事での「トレーニング」の意味”]筋力トレーニング、有酸素運動(ランニングやジョギング、ウォーキングなど)、スポーツの練習・試合などカラダをアクティブに動かす行動すべてを含める[/box05]
トレーニングが人生において最高の自己投資になる理由は、主に下記の5つだと感じています。
[jin-fusen3 text=”トレーニングが自己投資になる理由”]
- 健康的なカラダになる
- 病気や障害リスクの減少
- 仕事の生産性が高まる
- ポジティブな思考になる
- 睡眠や食事の大切さも実感できる
①健康的なカラダになる
トレーニングを実践することで健康的なカラダへと近づいていきます。トレーニングを実践することで健康的なカラダに近づく理由は、主に3つです。
- 筋力・筋量の増加
- 体脂率量の減少
- 脳機能の活性化
筋肉量が増加して、無駄な脂肪が落ちることでひざや腰にかかる負担・ストレスを減らすことができるため、ケガ(障害)の予防に繋がります。また、脳機能が活性化されることによって、関わる運動機能が向上・維持されて日常生活動作の改善にも繋がります。
生活習慣病の予防・改善にも繋がるので健康なカラダへと近づくことができます。
[jin_icon_information color=”#e9546b” size=”18px”]厚生省のホームページでは、下記のように伝えられています。
生活習慣病の予防などの効果は、身体活動量(「身体活動の強さ」×「行った時間」の合計)の増加に従って上昇する3)。長期的には10分程度の歩行を1日に数回行なう程度でも健康上の効果が期待できる。
家事、庭仕事、通勤のための歩行などの日常生活活動、余暇に行なう趣味・レジャー活動や運動・スポーツなど、全ての身体活動が健康に欠かせないものと考えられるようになっている。
ただし、注意してほしい点がひとつあります。
[jin_icon_caution color=”#e9546b” size=”18px”]筋力トレーニングの「頻度や負荷が過度に増えてしまうこと」です。
カラダの身体レベルや運動能力の現状に合っていない方法で実践したり、明らかに過度な負荷をかけてしまうことは健康に対して悪影響を及ぼす可能性があります。
高負荷や高頻度での筋力トレーニングは、ケガ(障害)や不調を引き起こす原因に繋がってしまいます。
筋力トレーニングの「やり過ぎ」には十分注意しましょう。
健康的なカラダづくりのためには、トレーニングも、ストレッチも、有酸素運動も、自分自身のカラダの状態に合わせた適度な頻度で実践・継続していくことが大切です。
②病気や障害リスクの減少
適切な方法・適度な頻度でトレーニングを継続することで病気を予防させる効果が期待できます。先述した通りで生活習慣病を改善・予防するためにも良い手段となります。
[jin_icon_information color=”#e9546b” size=”18px”]厚生省のホームページでは、下記のように伝えられています。
身体活動量が多い者や、運動をよく行っている者は、総死亡、虚血性心疾患、高血圧、糖尿病、肥満、骨粗鬆症、結腸がんなどの罹患率や死亡率が低いこと、また、身体活動や運動が、メンタルヘルスや生活の質の改善に効果をもたらすことが認められている。更に高齢者においても歩行など日常生活における身体活動が、寝たきりや死亡を減少させる効果のあることが示されている1,2,4,5)。
肩コリや腰痛、ひざの痛みなどのケガ(障害)のリスクも減らすことができます。
[jin_icon_caution color=”#e9546b” size=”18px”]ただし、カラダの状態や運動能力に適していない負荷で行ったり、間違ったフォームで行うと逆に障害の原因につながる可能性も考えられます。
目的に合った運動プログラム、カラダの状態に合った適切な負荷設定、一つひとつの種目を正しいフォームで実践していけば、確実に障害リスクは減らすことができます。
[chat face=”IMG_9110.jpg” name=”B-LEAD代表 藤元” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] 私自身も人生に一度だけギックリ腰を経験したことがあります。。トレーナーとして活動している身としては恥ずかしいことですが…(笑)
それ以降は自分自身のカラダに対しても、より真剣に向き合うようになり、日々トレーニングを継続的に実践しています。腰痛や肩コリ、ひざの痛みを起こさないためのカラダ作り、不調を起こさないためのケアも欠かさず行っています。
おかげで今では腰痛に悩むことは一切ありません。他のカラダの問題や不調を起こすこともほとんどありません。(@taishi_fujimoto) [/chat]
③ポジティブな思考になる
次に3つ目がポジティブな思考になることです。仕事でもプライベートを過ごす上でも、絶対にポジティブな思考の方が良いです。
トレーニングを実践して汗をかいたり、カラダを思い切り動かしたりすることで気分がスッキリし、ドーパミンというホルモンが分泌されます。このドーパミンの働きこそがポジティブ思考に繋げるキーになってきます。
トレーニングで小さな成功体験を積み上げること、結果が出て見た目が変わったりすることで、前向きな気持ちを手に入れることができ、ポジティブ思考を手に入れていきます。
[chat face=”IMG_9110.jpg” name=”B-LEAD代表 藤元” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] 例えば、これまでにネガティブ思考だった人でもトレーニングで目標を達成することによって…
目標達成(成功体験)→自分でもやればできる(自信がつく)→チャレンジ意欲が増す(ポジティブ思考)…
みたいな感じで小さな成功体感を得ることで自信がつき、何に対しても「やればできる!」という気持ちになれて好循環が生まれていきます(@taishi_fujimoto) [/chat]
ポジティブ思考になるとトレーニングに対する意欲もさらに増していきます。ポジティブ思考でいることはトレーニングだけじゃなく、仕事やプライベート、家族・恋人・友人関係においても好循環をもたらします。
実際にトレーニングを何年も継続的に取り組んでいる人は、ポジティブな思考でいる人が多くないでしょうか?
④仕事の生産性が高まる
ここまで解説した内容を読んで頂いた方に対しては、説明不要ですね(笑)ただ念の為、もう少し理由も加えてお話していきたいと思います。
「体調が優れている人」か「肩コリ・腰痛・頭痛…を抱えている人」どちらが仕事の生産性が上がると思いますか?
間違いなく前者ですよね。トレーニングを通じて体力向上や体調の管理を行っていくことで良いコンディション状態を維持することができ、仕事の生産性向上に繋がります。
また、朝の時間にトレーニングをすることで脳を活性化させて仕事の効率・生産性を高めていく事ができます。
[chat face=”IMG_9110.jpg” name=”B-LEAD代表 藤元” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] ネットの記事などでも度々取り上げられることですが、経営者はトレーニングをしている人が多いと言われています。
その中でも、私の印象としては朝早くから(もしくは昼ごろ)カラダをアクティブに動かしてトレーニングしている経営者が非常に多い傾向にあると感じています(@taishi_fujimoto) [/chat]
⑤睡眠や食事の大切さも実感できる
トレーニングを継続的に取り組むことで連鎖的に他の行動や習慣も変わっていきます。このような現象をドミノ連鎖といい、運動を始めると「睡眠」や「食事」に対する意識も高まる人が多いです。
運動・栄耀・睡眠は、カラダ作りの3本の軸とも言われています。この中のどれか一つでも欠けてしまえば、効果を得ることはできなくなってしまうくらい大切な要素です。
ダイエットでも、姿勢改善でも、スポーツのパフォーマンス向上でも効率的に効果を得るためには、3つとも必ず意識する必要があります。この3つの行動・習慣を良い方向に転換していけば、ほんとんどの人はカラダを変えることができると思います。
ダイエットを目的としている人で体重の減少以外にも「カラダが軽くなる感覚」や「睡眠の質・時間を意識するようになり、朝の目覚めが良くなる」「栄養面を意識するようになり、体調を崩しにくくなる」など…習慣が変わることで目的以外のカラダの変化にも気付けるようになっていくと思います。
このように運動というたった一つの習慣を手に入れることで睡眠や食事の大切さも実感することできるようになっていくかと思います。
この記事のまとめ&最後に
[jin-img-shadow]
[/jin-img-shadow]
みなさんいかがだったでしょうか?今回の記事では「トレーニングは人生最高の自己投資だ」というテーマでお話させて頂きました。
トレーニングが人生最高の自己投資になる理由は以下の通りです。
- 健康的なカラダになる
- 病気や障害リスクの減少
- 仕事の生産性が高まる
- ポジティブな思考になる
- 睡眠や食事の大切さも実感できる
今回お伝えした5つのことは、トレーニングを始めてすぐに(数日〜数週間)効果を実感することは難しい内容です。しっかりと長期的に継続していくことで確実に実感できる内容です。
「1日30分の軽めのランニング」「1回60分・1週間に2〜3回のトレーニング」と取り組み方については、人それぞれで正解はありません。トレーニングを習慣化していく上で大切なことは、自分の目的やカラダの状態に合ったトレーニング方法を選択すること。あとは楽しめる環境を作ること。
最初のうちは習慣化して効果を実感していくまでに少し時間は必要かもしれませんが、トレーニングを習慣の一つにすることでポジティブな気持ちになり、病気や障害のリスクも減らせて、仕事の生産性も高めていくことが可能です。
結果的に経済的にも、時間的にも良い投資になることは間違いないと思っています。
ぜひ今回の記事をひとつの参考に「運動」というひとつの行動を日々の日常にプラスしてみて下さい。
[chat face=”IMG_9110.jpg” name=”B-LEAD代表 藤元” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] 当ブログではトレーニングやストレッチ、コンディションを整えるための情報、読者のカラダや健康に有益な知識をどんどん配信しています。またYouTubeでは目的別や筋肉ごとのトレーニングやストレッチ動画を解説付きでまとめて配信しています。(@taishi_fujimoto) [/chat]
»» YouTubeチャンネル【カラダを整える部屋】登録者数1,900人突破