今回は私のYouTubeチャンネルでも上げている動画のコンテンツの一つでもある腰痛予防・改善エクササイズに関する動画・ブログ記事をまとめてご紹介させて頂きます!
現在、腰痛に悩んでいる方や腰痛を予防したいという方は是非実践してみてくださいね。
YouTube動画のご紹介
まずはYouTubeの動画からご紹介させて頂きます〜
【腰痛予防】腰痛にならないカラダ作り【10分】【予防エクササイズ5選】
腰痛予防・改善に必要なエクササイズを5種目を解説付きで紹介させて頂いています。この動画では比較的に強度の低い自宅でも簡単にできるようなエクササイズを選んでいます。
【腰痛改善・予防】腰痛にならないカラダ作りPart2【10分】【予防エクササイズ5選】
腰痛予防エクササイズの動画Part2の動画です。一つ目の動画より少し難易度が上がり、負荷が上がったエクササイズを選んでいます。
この動画では、胸椎の回旋や基本動作となる立ち方を学習するエクササイズなども含まれていて、いずれも腰痛予防・改善に必要なエクササイズです。
【腰痛予防】腰痛にはならない!!予防のためのカラダ作り5つのステップ【腰痛改善】【解説動画】
こちらはエクササイズ(トレーニングやストレッチ)の紹介はなく、ただ皆さんに向かって話す解説動画です。
なぜ腰痛が起こってしまうのか
腰痛を予防するためには何をする必要があるのか
を一般の方に向けてわかりやすく解説しています。
【腰痛予防】座ったまま5分でできるストレッチ【3種】【デスクワークの方向け】
こちらの動画では、座った状態でできる腰痛予防・改善のストレッチをご紹介しています。
仕事上、デスクワークが多い方や座る時間が長い方は、腰部・股関節周辺の筋肉が硬くなりやすく、関節の動きも悪くなるので腰痛を引き起こしやすくなります。
3〜5分ほどあればできるので定期的に実践してみてくださいね。
ブログ記事のご紹介
腰痛の種類と原因について

腰の痛みと「胸椎」の機能の関係性

腰の痛みと「股関節」の機能の関係性

腰痛や肩こりは「運動」で予防する!

最後に
今や腰痛は約2800万人の人々が一度は発症したことがある障害です。
おおよそ5人に1人の割合です…場合によっては腰椎椎間板ヘルニアや腰椎分離症、脊柱管狭窄症などを引き起こす可能性もあります。
何年も、、何十年も腰痛に悩む暮らしは誰も望んではいないと思います。 多くの場合、腰痛は正しいトレーニングやストレッチなどの運動で予防することができます!
もちろん、暮らしの大半を占める生活の習慣の見直しも大切です。
腰痛などのケガで悩む方が一人でも少なくなれば、とても嬉しいです!
それでは皆さん、本日も素敵な一日をお過ごしください☆
お問い合わせ・ご相談はコチラ
お問い合わせ、ご相談は下記URLよりお願い致します!
初めましての方でも気軽にメッセージお待ちしております!