【TRAINING MOVIE】#043 プランク・ショルダータッチ|Plank Shoulder Touch【体幹】
藤元大詩/Taishi Fujimoto
TORECON
グルートブリッジ+マーチは、仰向け姿勢で股関節の筋肉と体幹筋を強化するトレーニング種目です。まずは実践動画をご覧ください。
グルートブリッジ+マーチは、下記のような効果が期待できます!
[box06 title=”グルートブリッジ+マーチで期待できる効果”]
[/box06]
上半身と骨盤を一定の位置に保たせたまま、股関節を動かすので体幹筋を機能させながら股関節の筋機能を向上させる上で効果的なトレーニング方法です。
片側の足を持ち上げたときに重力で骨盤が下に落ちるのを支持脚側の力と抗回旋筋の働きによって支えなければいけません。そのため、支持脚側の安定性強化や抗回旋に対する制御能力も向上させる効果が期待できます。
グルートブリッジ+マーチは下記のような流れで実践します。
[jin-fusen2 text=”正しい実践方法の流れ”]
実施回数目安:左右交互10〜20回 ✕ 2〜3セット
グルートブリッジ+マーチではまず下記の3つのポイントを押さえて実施することが大切です。
[box06 title=”グルートブリッジ+マーチで押さえるべきポイント”]
[/box06]
これらのポイントを押さえて実践することで比較的正しいフォームで実施することができるかと思います。
グルートブリッジ+マーチは仰向け姿勢で実施できるトレーニングです。立位などの種目より比較的安定した姿勢で実践できることも一つの利点です。
股関節や体幹部機能を強化したいときに実践していただける種目の1つになると思います。
股関節まわりの筋群を強化したい人や体幹周りの機能を高めたい人、体幹部と股関節の協調性を高めたい人、基礎運動能力や基礎筋力を向上させたい人におすすめなトレーニング種目です。
ぜひ今回の記事の内容を参考に実践してみてくださいね。