【 即実践! 】不調や痛みのない身体を手に入れるための5つのポイント【 病気・ケガ予防 】
[chat face=”IMG_1905.jpg” name=”BODY PARTNARS代表 藤元 大詩” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] 大阪を拠点に関西各地方にフリーランスパーソナルトレーナー/アスレティックトレーナー として活動している BODY PARTNARS の 藤元大詩(ふじもとたいし)です!(@taishi_fujimoto) [/chat]
今回の記事では、風邪や腰痛、肩こり、膝の痛みなどの身体に対して不調や痛みを感じることの多い方に向けて不調や痛みのない身体を手に入れるための5つのポイントをお伝えします。
仕事中や日常生活中、遊んでいる時に痛みや不調が多いと物事に集中できなかったり、痛みが常に気になったりと何かと不便なことが多いですよね…
あなたは身体に不調や痛みがでることが習慣化していませんか?
[chat face=”IMG_1905.jpg” name=”BODY PARTNARS代表 藤元 大詩” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] 痛みは、身体の防御反応として現れるので痛みが出ること自体を悪いと言っているわけではありません。
不調や痛みが現れた後、治療して改善した後に再発しないように予防・対策はしているでしょうか。 [/chat]
恐らく、ケガをした後に何もしない人がほとんどだと思います。
子どもの頃は、痛みのない比較的自由な動きが可能だったことが年を重ねる毎に病気にかかりやすくなっていったり、ケガを起こしやすくなっていきます。
痛みや不調には、さまざまな原因がありまして先天的な要因(遺伝的な要因・生まれつきある症状など)以外は、ほとんどが生活環境や生活習慣によっての原因だと考えています。
[chat face=”IMG_1905.jpg” name=”BODY PARTNARS代表 藤元 大詩” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] 人間は自分の身体に起こってからコトの重要性に気づくことがほとんどです。自然災害が起こった後や感染症が起こった後の状況を思い浮かべるとわかりやすかと思います。 [/chat]
身体の不調や痛みが起こる前に予防・対策することがベストです!
また起こった後は、再び起こらないように再発予防に努めることが必要不可欠です!
[chat face=”IMG_1905.jpg” name=”BODY PARTNARS代表 藤元 大詩” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] 痛みや不調に悩んでいる方は是非最後までご覧ください。あなたの解決策の一つの手立てになると思います。 [/chat]
不調や痛みの主な原因
不調や痛みが起こりやすい身体についてまとめました。
- 生活習慣・食習慣のバランスが悪い
- 健康に対しての意識レベルが低い
- 日常生活の動作パターンが悪い
- 筋力や柔軟性などの左右差が大きい
- 自分自身の身体の現状を分かっていない
- 歩行や筋トレなどの運動をまったく行わない
- 自分自身の身体を上手く扱えていない
などなど…起こる病気やケガの種類によって原因は細かく変わってきます。
上記は主な原因になるので参考にして頂ければと思います。
不調や痛みのない身体を手に入れる5つのポイント
①生活習慣・食習慣を改善する
不調や痛みのない身体を手に入れるためには、生活習慣と食習慣を改善することが必要不可欠です。
なぜなら、日常生活上での姿勢や動き、栄養バランスに原因が隠れていることが多いから。
例えば、生活をしていて平坦な道を歩いたり、階段の上り下りをする場面において腰や膝に負担がかかるような動きをしていたら…腰痛や膝の痛みに繋がりますよね。
食生活でも同じような考え方で毎日のようにジャンクフードや脂っこい食べ物を暴飲暴食していたら不調の原因になりますよね。
何もジャンクフードや脂っこい食べ物がダメ!と言っている訳ではなくて
毎日のように、日常的に習慣化されている事に問題があると考えています。
悪い習慣→良い習慣に!まずは一つ一つ見直しを!
日常生活の動きや口にする食べ物・飲み物に対して一つ一つ意識をしていくことが大切です。デスクワーカーが多い方であれば、腰が丸くなっている座り方や頭が前に出ている姿勢など悪い習慣であることを一つ一つ良い習慣に変えていきましょう。
②健康に対する意識レベルを上げる
健康に対しての意識レベルを高めていくことも大切です!
そもそも生きていく上で全ての土台となる健康に対する行動を疎かにしてしまっては、仕事やプライベートのバランスも崩れてしまいます。
健康に対しての意識を少しでも高く持つだけで確実に一つ一つの行動が変わります。
そのためには、身体が健康でいるコトの大切さを知ることが必要です。
健康な身体でいることは以下のようなメリットがあります。
- 仕事の効率・生産性を向上させる
- 遊びも全力で楽しめる
- 身体の中からエネルギーが湧きでる
- 自然と前向きな思考になる
- 笑顔が増える
今日から!今からでも!意識して変えられることです。是非これを読んだ人は健康でいることのメリットを理解して意識レベルを上げて生活してみてくださいね!
③自分自身の身体の現状を知る
自分自身の身体の現状を知っているつもりで意外と知っていない人が多いです!
身体を良い方向へ導くためにはすごく大切です。
現状把握することで何が足りていないのかがわかってきます。
[jin-iconbox06]ケガをした後に病院に行った際に行う問診や必要な検査が現状把握するために必要な評価の一つです。
これらを実施することで身体が現状どうなっているか知ることができて改善策を提案することができています。[/jin-iconbox06]
不調や怪我が起こってから知ることがもちろんですが本来は身体に不調や怪我が起こる前に対応することがベストです!常に自分自身の身体の状態を知っている状態は最強です。
一般の人もスポーツ選手も日によって身体の調子(コンディション)は変わってきます!身体の状態に合わせて運動することが良いのか、休ませてあげることが良いのかを日々調整していくことが必要です!
[jin-iconbox07]主観的な情報だけじゃなく、客観的な情報も参考にすること!
カラダ・運動指導の専門家であるトレーナーは、トレーニングを指導するだけじゃなく姿勢や動きを評価することができるので近くにいるトレーナーに一度カラダの状態を評価してもらうコトも良いです![/jin-iconbox07]
④適度な運動習慣を身につける
ウォーキングやジムでのトレーニング、ヨガ、ピラティスなどの適度な運動習慣を身に付けることは生活習慣病や身体の不調、ケガを予防することに繋がります!
1週間の内、2〜3日でも良いと思います!生活や環境、目的に合わせて運動の種類を選び、10分〜長くても2時間くらいの時間を確保して実践していきましょう!
継続的な運動から得られるメリットはたくさんあります!!!
まずは習慣化させること!継続すること!が大切なので最初は自分のペースでOK。
[jin-iconbox07]目標を立てると意識も高まるので長期目標・中期目標・短期目標と細かく目標を分けて達成感を味わいながら上手にモチベーションを上げて継続すること![/jin-iconbox07]
⑤自分自身の身体をコントロールする
自分自身の身体をコントロールすることは、日常生活動作やスポーツ動作場面で起こりうるケガを予防する上で大切な能力です。
あなたは自分がイメージした通りに腕や脚を動かせますか?
スポーツ選手でも特定の動きになると難しいはずです。一般の方であれば尚更。
頭でイメージした事と実際に身体で表現する動きが一致することがベストです。またはそれに近い状態にすること。
頭でイメージしているコトと実際に起こっている動きとの差が大きくなればなるほど、外傷や障害は起こりやすくなります。
[jin-iconbox06]これについての解決策は運動しかないと思っています。[/jin-iconbox06]
いくらマッサージや病院にいって治療を受け状態が一時的に良くなったとしても自分自身で身体を動かすための能力が低ければ、根本的な改善はされないと思います。
ここで話している運動というのは、ただバーベルやダンベルを持ち上げるようなトレーニングというより、たくさんの運動の種類、動きを実践するという意味です。
できる限り、たくさんの動きを通してカラダに対して適応力や多様性を持たせることが大切です。
是非、これを良い機会に運動を始めてみて下さい。
最後に
今回はカラダの不調や痛みに対して悩む方に向けて不調や痛みのない身体を手に入れる5つのポイントをお伝えさせて頂きました!
不調や痛みを改善する、予防に繋げるための一つのキッカケになっていれば幸いです。
カラダの不調や痛みに関するご相談はこちら
もし何かカラダの不調や痛みに対して問題や悩みがあれば、気軽にご相談ください。
大阪・兵庫・和歌山・奈良・京都であれば出張・訪問可能です。その他の地域はオンラインでのアドバイスであれば可能です。
お問い合わせは下記よりお待ちしています。