公式ホームページをみる!
柔軟性/筋力チェック

柔軟性・機能評価|背骨の柔軟性をチェックする方法

藤元大詩/Taishi Fujimoto

柔軟性・機能評価|背骨の柔軟性をチェックする方法

[jin-img-shadow]

[/jin-img-shadow]

[chat face=”IMG_9110.jpg” name=”B-LEAD代表 藤元” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] みなさん、こんにちは!大阪でフリーランスパーソナルトレーナー/アスレティックトレーナー として活動している B-LEAD の 藤元大詩(ふじもとたいし)です!(@taishi_fujimoto) [/chat]

今回の記事では、背骨(以下、脊柱と呼ぶ)の柔軟性をチェックする方法をご紹介します。是非ひとつの参考に気になる方は、自分自身のカラダでもチェックしてみて下さい。

脊柱の「屈曲・伸展」|柔軟性チェック方法

今回の記事では、四つ這い姿勢 でチェックする方法をご紹介します。

[jin-img-shadow]

[/jin-img-shadow]

[box05 title=”正しい実施方法”]

  • 肩の真下に手・股関節の真下にひざをセットする
  • パターン①腰・背中を丸くする(チェック)
  • パターン②上半身を反らせる(チェック)

[/box05]

[jin-fusen3 text=”チェックポイント(2つ)”]

  1. 背骨の曲線が均一になっているか?
  2. 骨盤と背骨の動きが連動しているか?

方法は非常にシンプルで四つ這い姿勢から背中・腰を丸めるパターン(屈曲動作)と反らせるパターン(伸展動作)の2つを実施してチェックします。

①背骨の曲線が均一になっているか?

まずは、背骨が綺麗なカーブを描けているか確認しましょう。丸めたパターン反らせるパターンの2つの動きで確認して下さい。

友人や家族に横から確認してもらうことが理想的ですが、一人でチェックする場合には「写真 or 動画」撮影でチェックしましょう

このチェック項目では、背骨(脊柱)の屈曲と伸展の柔軟性/可動性を評価しています。

背骨の柔軟性/可動性が低下すると、腰痛や肩コリなどの障害が起こりやすいと言われているので、このチェック項目でクリアできなかった人は、背骨の柔軟性を高めるエクササイズやストレッチを実践することがおすすめです。

②骨盤と背骨の動きが連動しているか?

次に骨盤と背骨の動きが連動しているか確認しましょう。これも①と同じく、丸めたパターン反らせるパターンの2つの動きで確認して下さい。

チェックポイントとしては、丸める動きの時には「骨盤が後ろに傾いているか?」を確認し、反らせる動きの時には「骨盤が前に傾いているか?」です。

骨盤の動きが悪くなっている場合には、骨盤と繋がっている筋肉が硬くなっている可能性が考えられます。骨盤の動きの低下が見られる人は、骨盤周辺の筋肉のストレッチや骨盤〜背骨の動き・連動性を高めるエクササイズを実践することがおすすめです。

骨盤と背骨の柔軟性・連動性UPエクササイズ

キャットキャメル|Cat Camel

この記事のまとめ&最後に

背骨(脊柱)の柔軟性/可動性は大切な機能の一つです!背骨(背骨)を自由自在に動かせる状態にすることで、腰痛や肩の痛みなどの障害を防ぎ、パフォーマンスアップの一つのきっかけに繋がるかもしれません。

背骨をアクティブに動かす機会の少ない人(例えば、運動習慣の少ない人など)は、背骨の動きが硬くなりやすい傾向です。運動習慣がない人は、まずは運動を日常に取り入れること、背骨を動かす頻度が少ない人は、背骨を動かすストレッチやエクササイズを取り入れることをおすすめします。

ぜひ今回の記事を一つの参考にしてみて下さいね。また、背骨の動きと深い関係がある「胸郭」の柔軟性/可動性チェックの方法もご紹介しています。こちらの記事も是非チェックしてみて下さい。

»» 柔軟性・機能評価|胸椎の捻り・回旋の柔軟性を簡単にチェックする方法

柔軟性・機能評価|胸椎の捻り・回旋の柔軟性を簡単にチェックする方法

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Facebookでのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
藤元大詩/FUJIMOTO TAISHI
藤元大詩/FUJIMOTO TAISHI
B−LEAD代表パーソナルトレーナー/講師
フリーランス パーソナルトレーナー兼アスレティックトレーナー 。数年間パーソナルトレーニングジムに所属して、延べ年間1300以上のパーソナルトレーニングセッションを担当し、多くのクライアントのカラダに対する不調や悩みの問題を解消する。腰椎椎間板ヘルニアや分離症、脊柱管狭窄症、半月板損傷や靭帯損傷などの膝のケガ、糖尿病の方など…一般の方をはじめ、高齢者やスポーツ選手、アスリートへのトレーニング指導も担当している。
公式LINEから気軽に参加可能!!『柔軟性&姿勢改善』今なら、登録の方全員にプレゼント特典進呈中!
フランス人気No.1サプリメントブランドが日本初上陸!高品質のプロテインと飲みやすいサプリ、当サイト運営者も愛飲中!
記事URLをコピーしました