【 プロテインを摂取するならコレ! 】トレーニング後・就寝前のタイミングを意識して摂取する
[chat face=”IMG_5622.jpg” name=”B-LEAD代表 藤元 大詩” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] みなさん、こんにちは!大阪でフリーランスパーソナルトレーナー/アスレティックトレーナー として活動している B-LEAD の 藤元大詩(ふじもとたいし)です!(@taishi_fujimoto) [/chat]
ここ数ヶ月、、お客様や知人から「おすすめのプロテインはなんですか?」と聞かれることが増えてきました!
[box05 title=”プロテイン(Protein)=たんぱく質”]3大栄養素の中の一つであり、筋肉・身体づくりに必要な栄養素[/box05]
プロテインを飲んだ方が良いかについては、考え方によってさまざまな意見にわかれることがあります。
…「サプリメントよりも食事の改善が優先!!」とか「プロテインは飲まない方が良い」、「プロテインは太る」…様々な角度からの意見があるかと思います…
[chat face=”IMG_1905.jpg” name=”BODY PARTNARS代表 藤元 大詩” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] ぼく個人の意見としては、運動やトレーニングの効果を最大化させるには、プロテインなどのサプリメントを活用することは有効的かと考えています [/chat]
[chat face=”IMG_1905.jpg” name=”BODY PARTNARS代表 藤元 大詩” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] そこで今回は、ぼくが飲んだことのあるプロテインの中で味・成分・コストパフォーマンス(値段)などを踏まえた上でおすすめのプロテインBEST3を紹介させていただきます! [/chat]
プロテインを選ぶときに意識しているコト
ぼくがプロテインを購入するとき意識しているコト、、、
実は、これといって強いこだわりはないとは思っていますが、、、
味とコストパフォーマンスは考えて購入するように意識しています!
あとは個人的には、パッケージに惹かれて購入するときもあります(笑)
味は「美味しい」か「微妙」かによって長い期間続けるにあたって大きく影響してきます。同じチョコレート味でもメーカーによって少し変わります。
おすすめプロテイン BEST3
[chat face=”IMG_1905.jpg” name=”BODY PARTNARS代表 藤元 大詩” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] プロテインおすすめBEST3をご紹介させていただきますね。 [/chat]
① ゴールドスタンダード
おすすめ度 | [star5.0] |
---|---|
カロリー | 120kcal(1食あたり) |
たんぱく質 | 24g(1食あたり) |
[chat face=”IMG_1905.jpg” name=”BODY PARTNARS代表 藤元 大詩” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] 海外・国内でも人気ブランドのオプチマムニュートリションです。コストパフォーマンスが良くて味もすごく美味しいです。おすすめの味はバナナクリームです! [/chat]
② DNS プロテインホエイ
おすすめ度 | [star4.5] |
---|---|
カロリー | 132kcal(1食あたり) |
たんぱく質 | 24.6g(1食あたり) |
[chat face=”IMG_1905.jpg” name=”BODY PARTNARS代表 藤元 大詩” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] 日本国内のアスリートも良く飲んでいるDNSです!東京にDNSカフェという栄養豊富なご飯を楽しめるカフェもあります。種類も豊富で目的に応じて選択することができます。 [/chat]
③ ゴールドスタンダード
おすすめ度 | [star4.0] |
---|---|
カロリー | 112kcal(1食あたり) |
たんぱく質 | 23.4g(1食あたり) |
[chat face=”IMG_1905.jpg” name=”BODY PARTNARS代表 藤元 大詩” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru” ] トレーニーの方に大人気のゴールドジムのプロテイン。高たんぱく質でさらにビタミン類の栄養素も豊富に含んでいることが特徴的です!ただ、この3種類の中では少し値段は高めです。 [/chat]
正直どのプロテインも美味しくておすすめです!
気になったプロテインがあったら是非試してみてくださいね♪